学部紹介沿革

月日 法学部関係事項
昭和30年
(1955年)
9月30日
  • 福岡商科大学法経学部新設の認可申請書を文相 松村謙三に提出
昭和31年
(1956年)
3月1日
  • 福岡商科大学法経学部の増設を認可
昭和33年
(1958年)
9月30日
  • 法学部と経済学部の増設認可申請書を文相 灘尾弘吉に提出
昭和34年
(1959年)
1月20日
  • 法学部・経済学部の増設を認可
4月1日
  • 法学部・経済学部を設置
法学部創設時の平和台校舎
11月30日
  • 専攻科の設置を申請(法学専攻科・経済学専攻科・商学専攻科)
昭和35年
(1960年)
3月21日
  • 法学・経済学・商学専攻科の設置を認可(修業年限1年)
3月27日
  • 卒業式を挙行(法学部第1回卒)
4月1日
  • 法学専攻科・経済学専攻科・商学専攻科を設置
    (修業年限1年)これは大学院設置までの暫定措置
昭和38年
(1963年)
4月1日
  • 法学部法律学科の学生定員を変更
昭和39年
(1964年)
7月10日
  • 大学院(法学研究科民刑事法専攻修士課程)の設置を理事会に諮り設置申請を決定
11月27日
  • 大学院(法学研究科民刑事法専攻修士課程)の設置を認可
昭和40年
(1965年)
3月27日
  • 法学研究科民刑事法専攻修士課程を認可
9月30日
  • 法学部・経済学部の定員変更を申請
昭和41年
(1966年)
4月1日
  • 法学部法律学科の入学定員を300人から400人に変更
11月30日
  • 法学研究科民刑事法専攻博士課程・公法専攻修士課程の増設を申請
昭和42年
(1967年)
3月29日
  • 法学研究科民刑事法専攻博士課程・公法専攻修士課程を認可
昭和45年
(1970年)
1月12日
  • 法学部経営法学科の増設が認可
4月1日 七隈校舎全景 経営法学科増設時のキャンパス
  • 法学部経営法学科を増設
4月
  • 法学部定員を変更(法律学科550人・経営法学科150人)
昭和46年
(1971年)
3月16日
  • 大学院法学研究科公法専攻博士課程の増設を認可
昭和60年
(1985年)
4月
  • 法学部定員を変更(法律学科500人・経営法学科200人)
昭和61年
(1986年)
4月
  • 法学部定員を変更(法律学科570人・経営法学科230人)
平成元年
(1989年)
10月28日
  • 法学部創立30周年記念講演会「法学部創設時の思い出」
    講師 平山一雄名誉教授
平成10年
(1998年)
4月
  • 法学部定員を変更(法律学科540人・経営法学科200人)
  • コース制カリキュラム開始(法律学科3コース・経営法律学科2コース)
  • クラス担任制度開始
平成11年
(1999年)
5月29日
  • 法学部創立40周年記念講演会「日本の法とアジア諸国の法」
    講師 三ケ月章
平成13年
(2001年)
4月
  • 学部事務室発足
10月
  • 法学部エンブレム及びロゴタイプを作成
平成15年
(2003年)
4月
  • 法学部定員を変更(法律学科470人・経営法学科180人)
平成16年
(2004年)
4月 法科大学院
  • 法科大学院開設
  • 法学部定員を変更(法律学科450人・経営法学科200人)
平成19年
(2007年)
4月
  • 法学部定員を変更(法律学科400人・経営法学科200人)
平成21年
(2009年)
5月30日 浅野直人教授とOB・OGの方々
  • 法学部創立50周年記念式典を挙行
  • 記念講演「裁判員制度」講師 松尾昭一判事

資料提供:75年史編纂室