教員の公募を行います(行政法)
重要
福岡大学法学部では一層の教員組織の充実をはかるため、下記の要領により教員の公募を行います。
記
1.担当科目 「行政法」
(1)「行政法」を担当できる方(「行政法総論」、「行政救済法」、その他関連科目が担当できる方)。
(2)隣接分野の専門教育科目、全学共通教育科目又は夜間の講義を担当いただくことがあります。
2.職種 教授、准教授又は講師。
3.採用人員 1名
4.応募資格
(1)大学院博士課程後期修了者又はこれと同等以上の研究業績を有する方。
(2)本学の建学の精神及び本学部・学科の教育方針を尊重する方。
5.待遇 教授、准教授又は講師。
給与・諸手当等は本学規定による。なお、本学の定年は65歳です。
6.応募締切日 令和7年7月4日(金)(必着)
7.採用予定日 令和8年4月1日
8.提出書類
(1) 履歴書(所定書式使用・写真貼付)
(2) 研究業績書(所定書式使用・主要な研究業績(3本)に「○」を付与すること。)
(3) 研究業績(主要な業績の現物又はコピー)
(4) 成績証明書(学部及び大学院)(大学等の教授、准教授、講師(非常勤講師を除く)歴のある方は不要)
(5) 研究プロフィール(これまでの研究概要と今後の研究計画2000字程度)
※ 上記(1)の履歴書及び(2)の研究業績書については、所定の書式がありますので、「公募書類記入要領」にしたがい、正確に記入してください。(添付書類を参照)なお、(2)の研究業績書について、カウントする業績数はこちらで判断する場合があります。
また、提出書類等は選考のみに使用し、原則として返却いたしません。(3)研究業績の返却を希望される方は宛先を明記し、切手又は宅配便宛名ラベル(着払い用)を添付した返却用封筒を同封してください。大学の選考手続き終了後に返却いたします。履歴書等、個人情報に関わる書類は選考手続き終了後、廃棄いたします。
9.選考方法
一次選考:書類選考
二次選考:研究報告(1人30分程度)及び面接試問(8月22日(金)予定)
上記提出書類(2)の研究業績書に○を付与した主要な研究業績のうち、1つ又は2つを選んで発表してください(二次選考は対面での実施を予定しています)。
10.提出書類送付先(問合せ先)
〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号
福岡大学法学部長 北坂 尚洋
※ 書留便とし、「行政法教員公募書類在中」と朱書してください。
11.問合せ先
福岡大学 教務二課 法学部共同研究室 電話092-871-6631 内線2217 FAX 092-873-3165
メール:hogaku@adm.fukuoka-u.ac.jp
福岡大学は男女共同参画を推進しています。
記
1.担当科目 「行政法」
(1)「行政法」を担当できる方(「行政法総論」、「行政救済法」、その他関連科目が担当できる方)。
(2)隣接分野の専門教育科目、全学共通教育科目又は夜間の講義を担当いただくことがあります。
2.職種 教授、准教授又は講師。
3.採用人員 1名
4.応募資格
(1)大学院博士課程後期修了者又はこれと同等以上の研究業績を有する方。
(2)本学の建学の精神及び本学部・学科の教育方針を尊重する方。
5.待遇 教授、准教授又は講師。
給与・諸手当等は本学規定による。なお、本学の定年は65歳です。
6.応募締切日 令和7年7月4日(金)(必着)
7.採用予定日 令和8年4月1日
8.提出書類
(1) 履歴書(所定書式使用・写真貼付)
(2) 研究業績書(所定書式使用・主要な研究業績(3本)に「○」を付与すること。)
(3) 研究業績(主要な業績の現物又はコピー)
(4) 成績証明書(学部及び大学院)(大学等の教授、准教授、講師(非常勤講師を除く)歴のある方は不要)
(5) 研究プロフィール(これまでの研究概要と今後の研究計画2000字程度)
※ 上記(1)の履歴書及び(2)の研究業績書については、所定の書式がありますので、「公募書類記入要領」にしたがい、正確に記入してください。(添付書類を参照)なお、(2)の研究業績書について、カウントする業績数はこちらで判断する場合があります。
また、提出書類等は選考のみに使用し、原則として返却いたしません。(3)研究業績の返却を希望される方は宛先を明記し、切手又は宅配便宛名ラベル(着払い用)を添付した返却用封筒を同封してください。大学の選考手続き終了後に返却いたします。履歴書等、個人情報に関わる書類は選考手続き終了後、廃棄いたします。
9.選考方法
一次選考:書類選考
二次選考:研究報告(1人30分程度)及び面接試問(8月22日(金)予定)
上記提出書類(2)の研究業績書に○を付与した主要な研究業績のうち、1つ又は2つを選んで発表してください(二次選考は対面での実施を予定しています)。
10.提出書類送付先(問合せ先)
〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号
福岡大学法学部長 北坂 尚洋
※ 書留便とし、「行政法教員公募書類在中」と朱書してください。
11.問合せ先
福岡大学 教務二課 法学部共同研究室 電話092-871-6631 内線2217 FAX 092-873-3165
メール:hogaku@adm.fukuoka-u.ac.jp
福岡大学は男女共同参画を推進しています。
- ファイル 教員の公募について(行政法)
- ファイル 公募書類記入要領
- (1)履歴書、(2)研究業績書は、こちらから取得してください。 詳しくはこちら